育児用品買ってよかったもの10選!!必要なかったものは?

オト
オト
こんにちわ。4歳と2歳児を子育て中の看護師ママ、オト(@mama_nurse_oto)です。
オトブログを見に来てくださり、ありがとうございます。

筆者情報

 

本記事はこんな悩みを持った方におすすめ!

✓おすすめの育児用品が知りたい。
✓必要のなかった育児用品が知りたい。

 

オト
育児用品って沢山ありますよね。
特に初めは揃えるものが沢山あり、本当に必要なものは何か?
どれが良いのか?悩みます。

 

 

そこで今回は、様々な育児用品の中で
私が買ってよかったものをご紹介します。

 

 

育児用品買ってよかったもの10選!!

1.抱っこ紐


エルゴベビー(Ergobaby)エルゴ オムニ ブリーズ OMNI breeze エルゴ 抱っこ紐 クールエア 春夏出産用 特大セット(肩・ネックよだれパッド+キャリアカバー+抱っこひもUVケープ+保冷・保温シート) 【正規販売店】 (グラファイトグレー)

オト
私は古いものを持っています。

新生児から使用出来ます。

 

 

私は1人目から使用し、4年は使い倒しているため、
さすがに所々破れてきています。。

 

購入時はやや高く感じますが、

今ではコスパが良すぎる!!


と感じる程、毎日使用していました。

 

抱っこ紐がないと、腕と腰がやられます。

 

我が家の子ども達は抱っこが大好きで、
ベビーカーより断然抱っこ紐だったので、
外出時はなくてはならないアイテムでした。

 

ベルトや肩紐のクッションがしっかりしているため、
抱っこする側も肩や腰の負担が軽減され長時間使用出来ます。

 

オト
スリングも試しましたが、
装着が難しく、ズレてきたり、
片方の肩への負担もあり私には合いませんでした。

 

 

 

 


 

2.ベビーカー

A型ベビーカー


コンビ ホワイトレーベル スゴカル α 4キャス Light エッグショック HS SG基準適合 7) スターナイトネイビー 1か月~

 

4輪で操縦がしやすく、衝撃吸収力が凄いです。

洗濯出来るので衛生面も安心ですね。

 

 

 

 

 

B型ベビーカー


エンドー COOL KIDS CKバギー ブラック アルミ製軽量タイプのベビーバギー

 

楽天で購入しました。
B型は腰が座ってから使用出来ます。

 

A型ベビーカーは安定性がありますが、大きく持ち運びが不便なため、
我が家は1歳頃〜B型ベビーカーを使用しています。

 

オト
折りたたんで車に乗せておくと便利ですね。
長時間歩けない年齢の子どもに重宝します。

 

 

 

 

 

ベビーカー横収納

A型ベビーカーのように荷物置きが無いことが不便だと感じたため、
両サイドに収納袋を装着していました。

 


ベビーカーバッグ バギーバッグ 収納バッグ おでかけポケット 小物入れ ストローラーオーガナイザー 赤ちゃん 便利 ポーチ マザーズバッグ 大容量 撥水 日本製 (ブラック)

 

 

オト

子どもが降りた時に後ろに倒れず、
バランスも保ちやすいです。

 

 

 


 

3.ベビーラック


コンビ ホワイトレーベル ハイローチェアー ネムリラ AUTO SWING BEDi ドーム EG ヘーゼルベージュ(BE) 1個 (x 1) 0か月~

 

ベビーラックは新生児〜首すわり頃まで大活躍でした。
ベビーベットよりこちらのほうが必要だと感じています。

 

常に赤ちゃんの安全な居場所でした。

 

我が家が使用していたのは、オートスイング機能付き
オルゴール調の音楽も鳴りました。

 

 

オト
手動よりオートスイングの方が高いですが、
手で動かさなければいけない手動は大変です。。
オートだと家事も出来ます。

オートスイング機能、めちゃくちゃ使用していました。

ゆらゆら自動で揺れてくれるので
その揺れで子どもが眠りにつけることも多かったです。

 

手が離せない時は
オートスイング+音楽+メリーで時間つなぎをしていました。

 

 

 


 

4.チャイルドシート

車を所有している方は必須アイテムです。

我が家は子どもが2人なので2個持っています。

 

1歳頃〜(3way)


Recaro レカロ J1 Neo ムーンブラック 1才 9kg ジェイワン ネオ Moon Black RECARO

 

3歳頃〜


レカロ J3 Neo コスモブラック 3才 15kg ジェイスリー ネオ Cosmo Black RECARO

 

 


 

 

5.ベビーバス

新生児~首座りまで特に重宝しました。
我が家は基本シャワー浴のため、
子ども達二人共1歳前後まで使用していました。

 

私は、プラスチック製の畳めないタイプ
ビニール製の膨らますタイプ
の2種類持っています。

 

 

プラスチックタイプ

  • 安定したものが良い方
  • 保管場所を確保出来る方
  • 自宅でしか使わない方

 


永和 新生児用ベビーバス グレー 63.4x40.7x23.6センチメートル (x 1)

 

 

 

ビニール製タイプ

  • 持ち運びしたい方(里帰りや旅行など)
  • コンパクトなものが良い方
  • 柔らかいものが良い方(赤ちゃんが触れるため)

 


リッチェル ふかふかベビーバスプラス グリーン 1個 (x 1)

 

 

オト
個人的には安定したプラスチック製の方が
入れやすかったです。

6.さく乳機


ピジョン 母乳アシスト さく乳器 手動 manual

 

pigeonの手動さく乳機を使用していました。

 

私は母乳過多傾向だったので、
さく乳して胸の張りを軽減させたり、冷凍母乳にしたりしていました。

 

特に母乳量が安定しない最初の数ヶ月は毎日使用していました。

 

完全母乳で母乳量が多い方は、あると便利だと思います。

 

オト
手動でも楽に絞れるので、
電動じゃなくても問題ありませんでした。

 


 

7.鼻吸い器

頻繁に子どもが風邪をひく時期へ突入すると、

コレがとても便利です。


電動鼻水吸引器(たん吸引器) ELENOA エレノア ベビーミストセット【医療機関使用モデル】痰吸引も可能(別売「吸引カテーテル」必要)

 

オト
大人のように大量の鼻水が出てくれば
拭き取るだけで良いのですが、
小さい子どもは鼻はかめず出す力が弱いので、
奥でグズグズ溜まってしまいます

 

そして奥へ垂れ込み後鼻漏になってしまいます。

それを防ぎ早く風邪を治すには、鼻水を出してあげることが大切です。

 

 

オト

病院に行くと鼻水を吸引してくれますが、
そのために何度も待ち時間の長い病院へ行くのは、大変ですよね。

 

 

吸引器が家にあれば取ってあげられるのに。。と思い購入しました。
看護師である私がいいなと思ったものはこちらです。

 

 

 

 

関連記事

オト こんにちは。5歳児と3歳児と0歳児を子育て中の看護師、オトママです。 Twitter(@mama_nurse_oto) / Pinterest(オトブログ) オトブログを見に来てくださり、ありがとうございます。 &[…]

 


 

8.ウォーターサーバー

1人目の6ヶ月頃から使用していました。
初めはミルクを作る時は、電気ケトルで沸かしていたのですが不便に感じ、

すぐにお湯がでて便利なウォーターサーバーを使用していました。

 

 

何社も乗り換え、コスパ重視でえらび
現在は「ハミングウォーター」を使用しています。

 

水道浄水型なので、どれだけ水を飲んでも固定の月額料金のみ!!!
(プラスで水道代がかかるだけ)

ミネラルウォーターや味にそこまでコダワリがない方にはおすすめです。

 

\現在使っているハミングウォーターです/



 

 

オト
割高ですが便利さは半端ないですね。

 

オト
ミルクの期間だけでもあると時短に繋がります。

 

9.ハイチェア

我が家はテーブルで食事なので、高さの合うハイチェアが必要でした。

現在は幼児が座れるステップ付きの椅子と、

IKEAのこちらを乳児が座り使用しています。


IKEA(イケア) ANTILOP 49872949 ハイチェア トレイ付, シルバーカラー

 

子どもが自分で外せない固さのベルト付きで、安全です。

 

オト
軽くて足も取り外せるので
コンパクトになり収納も簡単です。

 

 

 


 

10.チェアベルト

子ども用の椅子が無い外出先で使用します。
1人で座れる程安定すれば大丈夫ですが、

落下の危険性がある年齢の子どもに使用すると安全です。

 


日本エイテックス 【日本正規品】 キャリフリー チェアベルト ネイビー 01-069

 


 

100均で便利すぎたもの

余談ですがめちゃくちゃ便利です。

100均に行くと詰め替え用を購入しています。

 

オト
常にカバンに付けています。

使用用途としては、

ごみ袋、オムツ処理袋、汚れた服や靴を入れる、

ちょっと袋が欲しいとき!に大活躍です。

 

 

オト
子どもがいると、外出時袋が欲しい事が多いですよね。。
サッと出せてとても便利です。

 

 

 

 

必要なかった?!育児用品

ベビーベッド

 

ベビーベッドは不要だった!という声はよく聞きますね。

まさに我が家もそうでした。

 

1人目から万全に準備していたのですが、
いざ寝かせようとしても1人で寝れず、結局添い寝でした。

 

2人目になるとお姉ちゃんもいるし使用するかな。。と思っていたのですが、
ほとんど使用しませんでした。笑

 

お姉ちゃんが遊んでいる時に、床に赤ちゃんがいると危ないので、
ほとんどベビーラック
にいてました。

 

point!
ベビーラック>ベビーベット
の優先順位で購入を検討すると
良いかもしれません。

 

 

オト
ベビーベッドは我が家では、新生児のオムツや母乳パット、
おしりふきなど、完全に荷物置きになっていました。

おしりふきウォーマー

我が家は購入しませんでした。

冬でもおしりふきが冷たいことは嫌がらなかったので、
購入する必要はなかったです。

 


 

おしりふきケース

ケース付きの詰め替えが出来るおしりふきって売っていますよね。

一人目の時頂いたものを使用していましたが、不要でした。。

かさばり、詰替えの手間もあります。

 

付け替え可能なおしりふきのフタさえあれば十分です!!
(100均にも売っています)

 


 

 

バスチェア


アップリカ(Aprica) バスチェアー 新生児から はじめてのお風呂から使えるバスチェア YE 91593

 

 

こちらを購入しましたが、我が家ではあまり使用しなかったです。

このチェアに座ることが全拒否で洗えませんでした!!

 

 

 

1人で立っていることが出来ない赤ちゃんと
一緒に入浴しなければならない場合
は、あると便利だと思います。

 

 

オト
我が家は全拒否だったので、断念。
1人で立てるようになるまではベビーバスで入れていました。
なのでベビーバスの使用期間がとても長いです。(1歳頃まで)

 

 


 

 

新生児用靴下

1人目は新生児用の靴下も持っていたのですが、
新生児の頃は基本的に家に居るため、使用しなかったです。

 

point!
赤ちゃんは足の裏でも体温調節しているため、
冬でも靴下は履かない方が良い(室内では特に)そうです。

 

 

オト
冬でも足の裏を触ると汗をかいていました。。
(新生児の代謝恐るべし)

 

 

また、足のサイズはどんどん大きくなるので、
1ヶ月以降のお散歩が日課になってきた頃に購入がおすすめです。

 

 

 

まとめ

出産前に準備する、
必要な育児用品リストを見て、全部揃えなければ、、、となりがちですが、

 

 

本当に必要なものだけ購入し、後から必要であれば購入
をおすすめします!

 

そして何を買えば・・・と悩む人は

育児を経験した方に必要なものを聞くのが一番ベストだと思います!

 

 

オト
環境や価値観によって必要なものは人により異なると思いますが、
一つの意見としてご参考にして頂けると嬉しいです。

 

 

 

 

他にこれは必要だった?要らない?などのご質問もぜひお待ちしています。

 

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

 

 

関連記事

オト こんにちわ。5歳児と3歳児と0歳児を子育て中の看護師、オトママです。 Twitter(@mama_nurse_oto) / Pinterest(オトブログ) オトブログを見に来てくださり、ありがとうございます。 &[…]